4月より大枝が、ホスピチーフとなりました。
今までは、トリマーチーフと言う役職は、あったのですが、販売部門が、1人から 2人になったこと。
これからは、接客面や商品販売にも さらに力を入れていきたいと考えておりまして 商品販売や送迎など接客中心に担当している大枝をホスピタリティーチーフと言う名称の役職をつけました。訳して ホスピチーフ。
ホスピタリティとは、皆さん ご存知かと思いますが、簡単に言えば「お客様へのおもてなし」です。
お客様の立場で 物事を考え行動するチーフとして 頑張って欲しいと言う意味も込めて この名称にしました。
当店の仕事は、お客様のことは、もちろん ペットのことにも目を配り 行動しなくは、なりませんから‥
大枝には、ホスピチーフとして 頑張って 欲しいし 期待しているんですよ!(笑顔)
当店のと言うか 私たち家族の愛犬ファミナ(プードル)は、今日が、うれしい15歳の誕生日。
またまた お散歩で 広瀬川をわんちゃんとお散歩して来ました。
飼い主である金子さんには、当店で 朝のお掃除やわんちゃんなどのお世話の仕事のお手伝いを頂いている女性です。
昨日、近くの出光さんへ ガソリンを入れに立ち寄ったのですが、プリペイドガードが、切り替えの時期になっているようです。
先週、登米クロちゃん(中型のミックス犬)のお散歩して来ました。
加藤さんちのナナちゃんが、今月2月15日に天国に召されました。10歳10ヶ月の生涯だったそうです。