宮町商店街では、梅雨明け宣言が、出された翌日より 3日間。各店舗にて 来店されたお客様に無料で 麦茶をご馳走する企画をしてします。
この企画を始めて もう6回目を迎えました。ほんと時間の過ぎるのは、早いものです。
ただ単にお買い物するというのではなく お客様と心の通ったお付き合いが、出来るのが、商店街の良さだと思っています。
そんな潤いが、感じれる商店街になれれば もっと 利用される方が、増えると思っているのですが‥
今は、量販店、ディスカウントセンター花盛りですが、消費者の皆様は、満足していると言うより とりあえず 買い物していると言うのが、本音のような気がします。
金太郎飴のような商売で 満足できる日本人は、少ないでしょう。
6月27日(火)の夜に 宮町組合事務所にて理事会が、行われた。今回も 写真にでている
地元 北六番町小学校の2年生の皆さん 40名くらいが、来店され いろいろな質問を受けて 答えました。
昨晩、西川町のまちづくり応援団発足10周年記念東北ブロック総会(仙台国際ホテル)に宮町商店街から阿部理事長 藤野理事と私の3名が、出席させて頂きました。
昨日、朝10時より宮町郵便局 北隣の空き地で 西川町で採れたわらびなど 新鮮な山菜の直売会が、行なわれた。
昨日、宮城テレビ放送(午後4時~6時)の