昨日、宮城県中小企業団体中央会の講演会と名刺交換会に宮町商店街振興組合の一員として参加させて頂きました。
2時30分からの講演会でした。
講演会場に入ってビックリ! 会場は、座る所が、ない?と思われるくらいの満席でした。講演の内容は、早稲田大学の教授をされている多勢 康弘氏による政治展望2007年世界と日本と言うお題目でした。
多勢氏は、小泉前首相と若い頃から長いお付き合いをされていたそうで まさに歴史の一場面に何度も遭遇されていつこともあって 実は、郵政民営化の時は‥?実は、北朝鮮訪問の時は‥?などなど 小泉さんや近辺の政治家の方々の心理状況などのお話を聴くことが、できました。政治は、遠い世界と感じていましたが、とても身近に感じることが、できました。
名刺交換会では、南光台商店街振興組合の佐藤さんや遊佐さんと同席してきました。
2次会は、本町にある家具の大丸の話題豊富な大村さんと商工会議所青年部や商売のことなど いろいろ話し合い楽しい一夜となりました。話は、弾んで3次会まで 行ってしまって 久々に飲みすぎちゃいました。(笑)
昨日、仙台東照宮のどんと祭において 神楽堂の前をお借りして 甘酒・玉コン・平コン・月山の若水を販売し お陰様で早めの完売となりました。
若水って聞いたことがありますか?これは、元旦に朝早く汲み上げた水のこと言うそうです。それを飲むと自然の境地に蘇らせ一年の邪気を除くとされています。
昨晩、宮町商店街振興組合では、仙台東照宮で商売繁盛祈願祭を執り行った後、参集殿において 新年会が、行われました。
昨日、宮町郵便局(阿部幸マンション)前で 宮町商店街で行われた歳末売り出しのくじ引きで当選した人の現金つかみどりが、行われました。
12月26日(火)午後3時に当店近くに 大型パチンコ店が、オープンしました。
今、宮町商店街振興組合で 共同の歳末大売出しを行っています。