20と言う企画は、文化庁、日本芸術文化振興会、落語芸術協会が、主催し宮町商店街振興組合が、後援しています。この寄席は、9月19日(土)18:30~19:40 仙台東照宮の神楽堂前(入場無料)で行われました。
では、松本太郎 太神楽では、丸一小助さんと小時さん 和妻では、ドルフィン きょうこさん 落語では、桂米福さんどの演目も素晴らしくもありました。落語では、笑いがたくさんありました。
地域の文化的資源である仙台東照宮を会場とし、コンサートライティングを用いた最新技術との融合でイベント感や没入感を演出していました。
落語では、外国人対応も考慮し簡単なイラストと吹き出し英語字幕を使用した「イラスト字幕システム」を用いることで言葉の壁を無くした企画にもなっていました。
境内の入り口では、サンタサービスのプレ―プやバンナブルジャンプの唐揚げが販売していて帰りにお土産にと長蛇の列が出来ていました。

