利府中学校1年生の2名が、職場訪問で 1月22日(木)朝9時30分から午後2時頃まで 来店されました。
ペットのケージ清掃など 簡単な仕事のお手伝いや生徒からの質問を受けたりする内容でした。
うちのトリマーも 小学校か中学校から夢だったと聞きますので もしかしたら 今回の生徒も 将来ペット業界で活躍するのかもしれません。
今回の2名の生徒は、とても素直で いい子達でしたよ。一人の子は、以前勤めていたトリマーチーフの菊地のようだと感じました。(笑顔)まるで タイムスリップしたようでした。
学校の先生からの話によると他のペットショップ数件に依頼したものの すべて 受け入れらないと言われたそうです。
確かに生徒を受け入れるのは、当店でも大変です。
でも 子供達が、純粋な気持ちで この業界に来て見たいと思ってくれる期待に応えるのも 大事なことではないか?と思います。
是非、他店のペット関連の方々にも 受け入れを前向きに考えてもらいたいものです‥。
昨晩、仙台商工会議所の4階 けやきの杜で 周辺商店会リーダー・後継者事業の名刺交換会が、行なわれました。
仙台商工会議所で行なわれた第2回伊達な逸品研究会に昨晩 参加して来ました。
昨日、当店は、定休日でしたので 久しぶりにムービック利府へ
今朝、台原まで ダックスのトトちゃんを迎えに行って来た時 青空が、余りに綺麗だったので撮ってきました。
雪が、降ると犬は、喜んで 駆け回るといいますよね。そして 猫は、コタツで丸くなると‥