当店の営業車 アトレーの走行距離が、ちょうど 30000キロを記録したので デジカメしました。
別に 気になる訳でもないけれど ちょうど来る!って思うと 気になってしまうもんですよね。
数字は、節目を感じさせます。目標も 数字で表さないとピッタリこないもんです。
私は、サラリーマン時代 毎月の自分のマネキンのリース料の売上目標(60万位からのスタートだった)を 100万円と定めて 営業していたんですけど 達成したことがありました。
出張先(秋田)で 目標が、到達!!夜は、とてもおいしいビールにありついたのを今でも 覚えています。
達成後は、大きな目標が、無くなり 2~3ヶ月 抜け殻のような気持ちになったのを覚えています。
しばらくして また 大きな目標(会社全体の目標をどうクリアするか?)を見つけて 頑張ったんですよ。(笑顔)
その時感じたこと。
目標を考え行動することは、いいこととだけど さらに上の次の目標も持っていることが、継続して頑張れて行けるんだと思ったんですよ。
話は、戻って‥
最近のガソリン代の高騰も ビックリですよね。
2台あるうちのこのアトレーだけでも 1ヶ月に 1300キロ以上、走っているので 経費も大変です!
でも それだけ お仕事頂けているんですから ありがたいことだと思っています。
機能性アロマ ラロムプリュから 今度は、空間中のカビの発生や増殖をプロテクトするアロマが、発売されました。
新商品の紹介が、ありました!
花京院にある
先日、「心にのる絵手紙のお宮町」の記事が、河北新報の夕刊に紹介されたのを載せましたが、その件で 私の絵手紙の師匠
今、アロマポットも 当店で 取り扱っていますが、この度 この写真にある霧状(ミスト)にでるアロマポットを販売することになりました。
昨日は、仙台商工会議所の伊達な逸品運動推進委員会の会議が、お昼にありまして その後 久々に家内と待ち合わせして 家内のバックなどのお買い物にお付き合い。