昨晩、東六番町小学校校庭で 第37回東六万燈会・夏まつりが、開催されました。
我ら宮町商店街では、おいしい焼きそばやカキ氷などの販売で お手伝いして来ました。
例年 私は、焼きそばを担当していましたが、今年は、カキ氷を担当することになりました。
カキ氷の味は、例年 いちごとメロンとブルーハワイの3色を用意。
私は、いちごが、一番 売れると思い(いちごと名が、付くと赤のイメージとかわいいと言うイメージで10%位売上が、上がると聞いたことがあったもので‥)多めに買ったのですが、現実は、ダントツのブルーハワイ!
これは、青色が、涼しさをイメージ ハワイと言う文字が、印象をよくしているのでしょうか?
まぁ。理由は、どうあれ 子ども達の人気が、ブルーハワイなのは、確かなよう‥
と言う訳で 来年は、ブルーハワイを多めに購入して もっと喜んで頂こう!と考えています。
カキ氷の販売は、例年より 多かったんですよ。原因は?
それは、きっと 青年部員が、販売するのではなく PТAの奥様2人が、一生懸命 お手伝い頂いたから‥だと確信しています。
子ども達との会話を聞いていたら‥
「~ちゃん 大きくなったわねぇ~ いくつになったの?」「中学2年生」「そんなになったんだぁ。」「もうすっかり 美人さんになって~」なんて 会話が、たくさん ありまして‥(笑顔)
こんなとっても 和やかな雰囲気が、売上を押したんだと思いますよ。
PТAの奥様方から商売の楽しさ 商店街の原点を見せて頂いたような気がします。
私も お客様 お一人 お一人と お顔が、見えるお付き合いをして行きたいと再認識して来ましたよ。(笑顔)
たくさんの方々と楽しく生きて行く それが、私の生きがいになっているのかもしれません。
8月7日の七夕の中日に 宮町のお神輿を商店街の仲間と一般参加の市民の方々 総勢 45名位で 担いで来ました。
8月7日七夕の中日に 宮町商店街の御神輿が、定禅寺通りである「星の宵まつり」で出ました。
ここ宮町商店街でも 七夕飾りを出しています。
昨日は、定休日だったのですが、ペットホテルのお世話や七夕の竹運びなど 空いた時間が、あまりないので 昼食は、当店近くの
昨日の朝刊で サッカーの全日本高校の女子サッカーで 我が町の近くある