4月より大枝が、ホスピチーフとなりました。
今までは、トリマーチーフと言う役職は、あったのですが、販売部門が、1人から 2人になったこと。
これからは、接客面や商品販売にも さらに力を入れていきたいと考えておりまして 商品販売や送迎など接客中心に担当している大枝をホスピタリティーチーフと言う名称の役職をつけました。訳して ホスピチーフ。
ホスピタリティとは、皆さん ご存知かと思いますが、簡単に言えば「お客様へのおもてなし」です。
お客様の立場で 物事を考え行動するチーフとして 頑張って欲しいと言う意味も込めて この名称にしました。
当店の仕事は、お客様のことは、もちろん ペットのことにも目を配り 行動しなくは、なりませんから‥
大枝には、ホスピチーフとして 頑張って 欲しいし 期待しているんですよ!(笑顔)
当店のと言うか 私たち家族の愛犬ファミナ(プードル)は、今日が、うれしい15歳の誕生日。
東北愛犬専門学校を卒業した仙内 真美が、本日、入社しました!(喜!)
島田さんとは、平成11年12月からの お付き合いで メイちゃん(ダックス)が、9ヶ月頃から ご利用頂いています。
昨晩、杜の都信用金庫さんで 仙台弁って いいちゃね!(笑顔で 接客 おもてなし)と題して 研修会が、行われた。
前回 とるまワンコを紹介しましたが、今回 入荷したのが、とるまニャンコ このニャンコ 高さ 15センチと テーブルに ちょこんと置くには、いいサイズで かわいらしさも うまく表現しています。
先日まで 「心を つなぐ絵手紙のお宮町」と題して 18店舗で 展示させて頂きました。