昨日、ムービックス利府で Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!を観て来ました。
ビーンの身のこなしは、いつ見ても 面白い!言葉を使わなくても 十分伝わるっていうのは、やはり同じ人間だからでしょうか?
地上に住む動物たちと 言葉を交わさなくても 相手の気持ちが、同じ哺乳類なら わかってしまうとうのと同じなかも 知れません。
今回のビーンも どんどん問題を起こしていくのですが、起こした時点でフィルムは、終わり(電話ボックスに財布を忘れたり‥)その後も 次々と 問題が起きてきます。
問題据え置きで時間が、進むのは、まるで 夢の中?って感じで それは、それで 幸せかも?って思いました。
実際の生活の身近にビーンのような人?いたいた 私のサラリーマン時代‥。あっ。商店街にも いる!いる!(笑)
先日、当店で彼女が、日本動物専門学院の学生だった頃アルバイトでお手伝い頂いていた藤井めぐみさんから 寒中見舞いの葉書が、届きました。
ウェナーフードと言うドックフードが、ニチドウから 発売されています。
当店で アロマ関連の商品も扱うことになりました。
昨晩、商工会議所 青年部で知り会った
南光台にある
今年は、お客様からの年賀状が、多い年でした。