昨日、仙台商工会議所 主催の接客セミナー2007に 私と家内 そしてスタッフの大枝 3人で参加して来ました。
新入社員向け?と言うことあり 私は、最高齢?だったかもしれません。(笑)
今年入社した大枝に この研修の話をしたら 是非 参加したい!と言われ 一緒に参加することになりました。
業務の一環の中で参加しなさい!と言われて 参加するより 自分自身で参加したいと思うスタッフを持てたことは、とても 喜ばしいことだし これからが、楽しみなスタッフだと思っています。ほんとスタッフに恵まれいると私は常々 思っているんですよ。
朝10時30分から夕方4時までの長丁場でしたが、講師 進 麻美子先生の話も上手で 楽しく身のある時間を過ごすことができました。
進さんは、ジュエリー関係で お勤め頂いていた頃の経験も交えながら お話でしたから 実際起きた事例もあり とても 判りやすいセミナーでしたよ。
今回、学んだ真心こもった接客を 一つでも 実践できるように心掛けていきます!
出来ることから コツコツと‥
さぁ。宮町秋まつりが、今週の土曜日10月20日に仙台東照宮の境内で 盛大に行われますよ。
鈴木さんは、平成14年の12月から当店をご利用頂いています。最近まで宮町2丁目にお住まいだったのですが、今 宮城野区榴岡に引越されたんですよ。
今月の20日(土)朝10時から午後3時30分まで 仙台東照宮にて 恒例の宮町秋まつり「山市・海市」が、開催されます。来週の土曜ですから もうすぐですよね。
先日に続き 宮町商店街では、原木ブナハリタケと根わさびの産直個店販売が、行われました。
先日、利府にお住まいのメーカー関連の田中さんが、ご訪問頂いた時、地元利府なしの長十郎をたくさん頂戴しました。