将来の夢として トリマーと言う仕事を希望する学生さんが、多いようです。そこでトリマーの世界を ちょっと紹介しましょう。
当店のトリマーは、送迎などは、私や別のスタッフが、行ないますので 基本的にお客様と会うことが少ないのです。
普通は、飼い主さんが、小野寺さんだから抱っこされているのは、マルチーズのうにちゃんと認識しますよね。ところが、トリマーは、うにちゃんが、抱っこされているから 抱っこしているのは、飼い主さんだろうから 小野寺さんと判ります。こんなことは、良くあることで その度に飼い主さんが、驚かれます。
飼い主さんは、会った事もない人から 名前を呼ばれるんですから‥。
以前、シーズーが、迷い込んだと近くの文具のイワサキさんから連絡が入り 当店のチーフトリマーの菊地が、見に行った所 ナナちゃんと判り すぐに飼い主さんの所に連れて行きました。飼い主さんは、逃げたことも判らず グッスリ寝ていたようで 連れて行って ビックリされたそうです。
人間界と犬界を生きている!そんな所が、トリマーになりたい!と思うのかもしれませんね。
地元東六小学校の夏まつりで 金魚すくいのセットも納品して来ました。
昨晩、東六小学校の夏まつりが、ありました。 宮町商店街青年部では、焼きそばの販売を行ないました。少ない人数でしたので 大変忙しく 4時半頃から 焼き始め あっ!と間に8時の終了時間を迎えました!350食位 販売したかな?
当店では、ホテルご利用に シャンプーをつけると最終日の預かり料金(小型犬なら1日2100円)が、無料になり シャンプー代(ダックスなら3675円)を頂くと言うサービスを行なっております。
ダックスのだいちゃんは、夜7時から翌朝の10時までの一泊では、一番短いタイプのご利用でした。