私の母校は、仙台市に隣接している泉市にある高校でした。家の事情もあって どうしても県立高校に 合格しなければならなくて 入れる可能性が高かったのが、泉高校でした。
入れるかどうか?だけで選んだ高校でしたが、今では、いい思い出も一杯あるし 今でも何人かとお付き合いが、出来てるし 入学して 良かったと思っています。
ところで 野球では、例年そんなに強くないのですが、1回戦は、圧勝!2回戦も強豪佐沼に接戦で制し 3回戦 突入です。
母校が、勝ち進むのは、うれしいことですね。新聞に出ていた主将のコメントは、今までの野球部で 最高のチームと言い切っていたのには、頼もしさを感じました。頑張れ!泉高校!
昨日、商工会議所 青年部主催の伝統的町名と辻標についての講演を前市議会議長 聖和学園理事長 そして私の地元の大変迫力のある先輩(鈴木 繁雄氏)が、大変忙しい中であるにも かかわらず 快く引き受けくださり 本日の講演となりました。
このキリンスポーツに入って 初めてしたスポーツが、スカッシュです。白い壁で囲まれた空間でボールを二人で交互に打ち合う競技で 使える壁面は前後左右で、天井はアウト。壁にもそれぞれ使える範囲があり、そこから出てしまうと、アウトです。
佐藤さんの家に シーズーのパンクスちゃん 新人(新犬?)ラサアプソのピンキーちゃんをお迎えに行きましたら カットの仕方を絵に描いてありました。