富士サファリパークで従業員がクマに襲われ2名死傷と言う痛ましいニュースを耳にしました。この手の事故は、もう何度か聞いていますよね。管理体制をしっかりして このようなことは、二度と起きてほしくないです。今回の事故は、長年 勤めているベテランが、死亡したと聞いて ビックリしています。何があったのでしょうか?
赤ちゃんの頃から飼えば 全て 馴れると勘違いしている人が、結構います。ですから 出来るだけ生まれたばかりのが、ほしいと言われるのですが、実は、親元から離して 育て上げるのは、非常に難しいことなのです。テレビ報道で 人工保育器の中で 育っているなんて 情報が、流れたりするものだから 簡単に育てられると思ってしまうのでしょうか?
刷り込みと言う現象は、これも一部の動物であって 全ての動物に適応する訳ではないのです。
今回のくまによる事故も サファリパークで生まれたくまのようですが、大人になって 野生化してしまったと思います。ライオンやオオカミも赤ちゃんの時は、馴れてかわいいのですが、大人になる頃には、野生化してしまうと言うことを一般の方々も認識してほしいものです。
ペットとして飼われている犬や猫は、動物の中で 人間と一緒にいる方が、種の保存を考えた上で一番の近道になると踏んだ数少ない動物の種類の一つだと言う事を‥
 先日の宮町秋まつりは、午前中 雨の為 書道展が、中止となりました。どうしようか?と困っていた所に偶然 杜の都信用金庫の支店長が、秋まつりに訪問して頂き 展示して頂けないか?と確認した所 快く引き受けてくださり 銀行内に発表させて頂く事になりました。
 今朝、朝のワンちゃんのお迎えが珍しくなかったので 急きょ 免許更新に行って来ました。優良免許だったので 30分の講習でした。早く終われて良かったです。写真の提出が必要なくなり スムーズになって良くなったと思いました。
 今朝、わんちゃんのお迎え前に投票に行って来ました。
 昨日、河北の夕刊で 宮城県知事選挙の応援セールの件を取り上げて頂きました。
 
 我ら仙台商工会議所青年部では、新しい企画として