ロップイヤーラビットのミミちゃんが、今回のゴールデンウィークで 5泊6日のペットホテルをご利用して頂きました。
この写真でわかるように 今回お持ち頂いたケースなど どれもこれも新品だったんですよ。
飼い主の話によると トイレなど だいぶ 古くなり汚れてしまっていた‥とのこと
せっかくの初めてのお泊りなので 綺麗なケージで!と思ったようですが、ミミちゃんにしてみれば すべての環境が、変わるのは、とっても不安なことだったと思います。
いつもの馴れたケージで泊まるにしても ミミちゃんにとっては、不安でしょう?きっと‥
ホテルなどで 何度も ご利用頂くと ペットも安心するようになるんですけど‥
そんな訳で ちょっと 心配をしていたんですけど それが、的中してしまったんです。
ホテル初日から 食欲不振。2日目から 軟便になり 3日目には、スノコが、汚れるほどの下痢になってしまいました。
そこで当店の環境にも馴れて欲しいと スタッフが、頭をなでてあげたり 抱っこしたり 整腸剤を飲ませるなどなどの看護の甲斐あって 4日目で完全回復。(嬉!)
最終日の6日目には、すこぶる元気になって 帰って行きましたよ。 良かった。良かった。(笑顔)
当店では、ペットのストレス軽減を第一に考え いつものケージをお持ち頂くようお願いしているんですど そこの所をきっちり お話しなかったためだと反省しています。
ペットにとって いつもの匂いが存在する生活は、人間が、思うより 非常に重要です。
ペットホテルのご利用の際は、その子の匂いがついたものや飼い主さんの匂いがついたものなどで 安心させてあげて欲しいと思っています。
もちろん 古いと汚いは、違いますよね。汚れているのが、いいと言うのではないですよ。
ちょっと話は、変わりますが、新しければ いい!と言うのは、若い人の考えなのではないでしょうか?
人間のお年寄りが、新築の家に お引越しすると 早く亡くなってしまうとも聞いたことがありますから‥
高齢なペットは、特に環境の激変には、注意してあげたいものです‥。
ちなみに このミミちゃん1歳ちょっと まだ若かったので 良かった~。
チワワのクラリスちゃんの飼い主は、横浜在住なんですよ。
西城さんちのチョビちゃん(ペキニーズ)が、お泊りしています。
鈴木さんちのビック(ビーグル)ちゃんが、1泊2日のシャンプー付きで ご利用 頂きました。
千葉さんちのブランコの飼い主の旦那さんは、アメリカ人で この度 ブランコちゃん初お泊りとなりました。
中村さんは、板前さんで 初めて会った時の印象は、ちょっと 近寄りがたい!って感じなんですが、実際 話してみると わんちゃん大好きの優しい人物で楽しい人なんですよ。
半田さんちのモルモットのシュシュちゃんが、昨日の夕方まで 4泊5日のお泊りでお預かりしていました。