前回 とるまワンコを紹介しましたが、今回 入荷したのが、とるまニャンコ このニャンコ 高さ 15センチと テーブルに ちょこんと置くには、いいサイズで かわいらしさも うまく表現しています。
このニャンコも 備長炭やトルマリンの持っているマイナスイオン、遠赤外線、波動などの相乗効果により 消臭効果、化学物質の吸着分解効果、電磁波中和効果等で 汚れたお部屋の空気をクリーンにし より良い環境作りの為に一生懸命 働いてくくれる 優れたニャンコなんですよ。
ちなみに お値段 税込 1980円で~す。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
前回 とるまワンコを紹介しましたが、今回 入荷したのが、とるまニャンコ このニャンコ 高さ 15センチと テーブルに ちょこんと置くには、いいサイズで かわいらしさも うまく表現しています。
このニャンコも 備長炭やトルマリンの持っているマイナスイオン、遠赤外線、波動などの相乗効果により 消臭効果、化学物質の吸着分解効果、電磁波中和効果等で 汚れたお部屋の空気をクリーンにし より良い環境作りの為に一生懸命 働いてくくれる 優れたニャンコなんですよ。
ちなみに お値段 税込 1980円で~す。
機能性アロマ「ラロムプリュ」から 花粉症対策に 機能を発揮するアロマ。
空間中の浮遊アレルゲンを制御するアロマを 以前 紹介しました。
花粉症で 毎年 5月のゴールデンウィーク過ぎまで 困られていた男性からのお話ですが、
このアロマを水で薄めて ハンカチに直接つけているそうです。そのお陰で 鼻が、スッキリして 目のショボショボも無くなり 快適な生活が、送れるようになったと喜んでおられました。
ハンカチに直接 数滴つけるて 鼻に吸入すれば いいので 気軽にできていいですよ。と話されていましたよ。
ちなみに メーカーからの情報によりますと
文京区在住(Wさん)の声
『今までは花粉症対策のマスクを装着していても、くしゃみが止まらなかった。今回、機能性アロマを購入し、霧吹きで水に薄めてシュッシュッとマスクの内側に吹きかけて装着していたところ、全くくしゃみが出なくなったので、驚いた!』
品川区在住(Mさん)の声
『機能性アロマを購入して、会社のデスクでディフューザーを使用したところ、くしゃみも少なくなり、仕事に支障が出なくなりました。』
* その他、おすすめの使用方法や注意点
・ 水で薄めて(10~50倍)、衣服類・カーペットなどの身の回りに吹きかけてください。ただし、白など薄色の生地はシミになりやすいので、一度テストした上でご使用下さい。
・ 希釈水は、水道水より精製水(ドラッグストアにあります)をおすすめします。(水道水は、不純物が混合しているため)
ラロムプリュ10ml 空間中の浮遊アレルゲンを制御するアロマ 4725円(税込)
オイル分類―エッセンシャルオイル/ニーム・パインオイル/乳化剤
※「ラロムプリュ」は、空間中に漂う各有害物質に対してのものであり 人体に作用するものではありません。
※「ラロムプリュ」は、医薬品ではありません。
機能性アロマ「ラロムプリュ」から 本日、花粉症対策に 機能を発揮するアロマ。
空間中の浮遊アレルゲンを制御するアロマ 新発売されました!
今回 発売された香りは、1種類で爽やかな香りが、特徴です。
「花粉症対策」として用いられてきた従来の複数のアロマオイルを最適に組み合わせたスペシャルブレンドに 空間中に浮遊するアレルゲン物質を抑制し 不活性化する有効成分を天然植物から抽出して付加することによって さらに機能性を高めたものです。
マスクやハンカチに直接つけても ご使用頂けます!
マスクに直接 数滴 落として着用ください。ハンカチも携帯時に 数滴落として 鼻に吸入してください。※「ラロムプリュ」は、水溶性のためシミになりにくいので お手軽にお使い頂けます。
ラロムプリュ10ml 空間中の浮遊アレルゲンを制御するアロマ 4725円(税込)
オイル分類―エッセンシャルオイル/ニーム・パインオイル/乳化剤
※「ラロムプリュ」は、空間中に漂う各有害物質に対してのものであり 人体に作用するものではありません。
※「ラロムプリュ」は、医薬品ではありません。
花粉症の予防にも いいですから おすすめしたい一品です。
ちなみに 当店のカウンター前にアロマポットを置いて利用しています。(笑顔)
先日、とるまワンコが、入荷しました!とブログにアップしましたが、来店されたお客様にご覧頂いたら かわいい!と好評で もう 柴とシェルティのワンコが、売れました!
プレゼント用に 買われて行きましたよ。そう言う人間関係の中に 携われることも 幸せです‥。
ちなみに うちのスタッフも 欲しい!と言っているんですよ。(笑)
でも今回購入したワンコのタイプではなく ニャンコやウサギなので お客様からお取り寄せの注文が、入り次第、注文したいと思っています。
今 売れているのが、ラロムプリュ インフルエンザ。なんと あの石井 あみさんも 使っていると 2月3日のブログで紹介されていました。(笑顔)
そういえば そろそろ 花粉の飛散が始まりますよね。花粉症でお悩みの方々には、困った季節ででしょうねぇ。私は、今の所 大丈夫ですが、いつなるのか?心配です‥
このラロムプリュの花粉バージョンが、3月中旬には、発売できる予定と聞いていますが、花粉症でお悩みの方々にとって 朗報になってくれれば‥ と思っています。
この機能については、第3者機関で 実証評価(開示可能データ)もされていると聞いていますので 効果は、期待できますよ。きっと
とるまと言う犬の置物を 新規で 販売が、始まりました。
東京ギフトショーに伺った時 目に留まった商品です。
置物は、良く見かけるのですが、漫画チックなものが、多く 納得できる置物がないなぁ。と思っていました。
しかし 今回、取り寄せた「とるまワンコ」は、忠実に犬種の特徴を捉えて 作られており 感激したんですよ。
そしてこの商品、単なる置物ではないんですよ。
備長炭やトルマリンの持っているマイナスイオン、遠赤外線、波動などの相乗効果により 消臭効果、化学物質の吸着分解効果、電磁波中和効果等で 汚れたお部屋の空気をクリーンにし より良い環境作りの為に一生懸命 働いてくくれる 優れたワンコなんですよ。(笑顔)
今回の展示会では、エコスーテーションの寺町さんに 効能や詳しい取り扱い方法など お聞きして 当店でも販売することを決めました。
実は、今 飼われいるわんちゃん そっくりのとるまワンコも作れる(前後左右などあらゆる角度からの写真20枚位必要)そうですから ご相談ください。
バレンタインが、近づいて来ましたが、ワンちゃんにも バレンタインで チョコあげませんか?
と言っても 人間用のチョコは、禁物。絶対与えないでください。チョコレートやココアに含まれているテオブロミンと言う成分が、犬の心臓や中枢神経を刺激して中毒を起こす恐れがあり 場合によっては、死亡することもあるそうです。
犬によっては、大丈夫な犬もいるようですが、与えないのが、一番です。
この写真のチョコリック チップスは、カカオを不使用。わんちゃんにも 安心なキャロブ(いなごまめ)を使用して作られています。
実は、私も食べましたが、とても 美味しかったですよ。(笑)
愛犬とバレンタインを甘~い一日に!と考えている飼い主さんにピッタリ!(笑)
このチップス、 57g 350円(税込)で ただ今 販売中!!