ジャズフェスの帰り道。月山和紙の展示品を見に行って来ました。
OH!バンデス!や河北新聞など多くのメディアでも紹介されたこともあってたくさんの方が、見えています。と明るく話されていました。
知り合いが、こうして多くの人に展示品を観てもらえるのは、私も嬉しく思います。
私は、この下の写真の作品を購入して来ました。
当店のお客様にも観てもらえたらうれしなぁと思っています。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
猫のリンクるちゃんを飼われている山本さんが、8月21日の夜に久々に当店にお立ち寄り頂きました。
最近、いろいろなことがあってなかなか立ち寄れなかったそうです。その原因の一つが、今回、仔猫をひろってしまって…とのこと。
榴ヶ岡公園を山本さんがチャリンコで通り過ぎろうと走っていると若い男女が、箱の中を覗いていたそうです。
そのまま通り過ぎればいいものを何だろう?と戻ってみてみるとそこには、黒猫の母猫と黒の仔猫2匹 グレーの仔猫1匹の合計4匹が、入っていたそうです。そして置手紙。仔猫だけも飼って欲しいと言うような内容だったと聞きました。
その若い男女は、その日も午前中、ツイッターで捨て猫のことを知ったそうでその時は、すでに夜遅かったのでもういないのでは?と思いながらきてみたそうです。(ショック)
この二人は、今2匹の猫を飼っているのでさらに飼う訳にもいかないようで山本さんが、預かるようになっちゃったそうです。
彼も猫を飼っているので 一緒に飼うのは、不安もあったようですが、結果は、大丈夫だったとのこと。よかったと思います。
今回、捨てられていた猫は、片目が、みえない母猫と生まれたばかりの仔猫が、3匹。
山本さんによると母猫と一緒だったお蔭でお世話は、楽だったそうです。
山本さんは、この片目の母猫とグレーの猫は、飼おうとおもっているそうです。
そしてできれば黒の仔猫(オス)2匹は、里親に出したいと思っているそうです。まだ小さいのでもう少し大きくなったらと考えているそうです。
グレーの仔猫は、ひろった時の写真だそうです。小さかったですね。
10日ほど前に里親を探しているとワンちゃんのトリミングを利用頂いているUさんから連絡がありました。
聞けば、一人暮らしの男性(62歳くらい?)が、突然死して発見。そこには、飼われていた猫が、寄り添っていたとのことでした。
心優しいUさんは、里親を探したいとのことでした。
高齢だったこと。あまり人なれしていないこと。トイレが、砂ではなくシーツにしている。などなど里親を探すのは、問題山積み。
でも多くの人に声をかえたところ 知り合いの知り合いが、手をあげてくれて発見して11日目の晩に飼い主が、決まりました。
亡くなった飼い主も空の上から新たな飼い主をみつけてもらいきっと感謝していることでしょうしこのもらわれた猫ちゃんも幸せになってほしいと思っています。