宮町商店街振興組合では、12月15日(土)から 宮町商店街振興組合主催の歳末大売出しが、始まりま~す。
今年も毎年恒例の商品お買い上げ千円毎に1回のスピードくじを各店頭で行います。
当たり券の中には、宮町商店街で行われる現金つかみ取りの挑戦券が、入っています。その他 商店街の商品券などが当たります。はずれの場合でも 仙台商工会議所の歳末大売出しの応募券を差し上げますので もしかしたら 大きいのが、当たるかも?
当店では、当店で使用できる商品券やペット用ウェットティッシュなども当たりますよ~。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
宮町商店街振興組合では、12月15日(土)から 宮町商店街振興組合主催の歳末大売出しが、始まりま~す。
今年も毎年恒例の商品お買い上げ千円毎に1回のスピードくじを各店頭で行います。
当たり券の中には、宮町商店街で行われる現金つかみ取りの挑戦券が、入っています。その他 商店街の商品券などが当たります。はずれの場合でも 仙台商工会議所の歳末大売出しの応募券を差し上げますので もしかしたら 大きいのが、当たるかも?
当店では、当店で使用できる商品券やペット用ウェットティッシュなども当たりますよ~。
わくわく歳末大感謝祭が、本日、12月13日(木)から15日(土)の3日間 わくわくポイント参加全店で 全商品ポイント3倍サービスを実施します。
当店でも 全商品3倍となっておりますので ご利用ください。
河北新報の折込広告では、毎年恒例のスタッフの写真と一年を振り返っての文章も添えているんですよ。今年は、仙台弁バージョンで 作ってみました。(笑)
ちなみに内容は、
「今年は、あだらしく携帯HPも開設!QRコードがら簡単にアクセスできるようにもすたもんで 見に来てけさいん。今年一年を振り返って見ると多ぐのお客様との出会いがあっだなぁ。と感じてんだぁ。喜びを分かち合える関係を持てだこど なぬものにも変えがてぇ‥そんな出来事が、多い年で いがっだぁなぁ。(笑顔)
来年も 良い年を迎えられるよう スタッフ一同 けっぱってぇ~いぐべぇ!と話してんだぁ。(笑)」
こんな感じだど あったげくて いんでねぇべがなぁ。(笑)と思うなぁ。
なじょだと 思います?仙台弁。
先日、母が、山形県西川町役場の方々から お誘いを頂いた岩根沢 冬支度体験ツアー参加した時 椎茸(しいたけ)の菌が、植えられている楢の木を頂戴しました。
カラカラに乾かないようにしていれば 来年の秋に 椎茸が、採れるそうです。
気遣い 心遣いが、必要とあって 出来るかどうか?微妙かも知れませんが、採れたら うれしいし 味もさぞかし おいしく感じるだろうなぁ。
今の所 母が、まじめに 水をやっています。(笑)
出来るかどうか?お楽しみに‥
何か 変化があれば ご報告しますね。
11月22日(木)の夜 韓国料理の百済さんで 宮町商店街振興組合の青年部の忘年会が、行われた。総勢13名の参加でした。
百済さんは、韓国料理と言うこともあって 味付けも ちょっと違うのも魅力ですし 豚肉を味付けした肉をはさみで切って焼いたりするので 異国情緒 たっぷりです。
今回 このポスターに書いあるように夜ご利用のお客様にカクテキをプレゼントしているそうです。
韓国から仙台に来ているのが、判る文章ですよね。
日本人が、書いていないのが、またいいですよ。味があって‥
ちなみに なんと書いてあったか?と言うと
お知らせ お客様 感謝の為 毎年の年末に(十二月十五日から 12月三0日まで)(よるのミ)
カクテキ プレゼ ン ト
ンが、後から付け足しているのも なかなか いいと思います!(笑)
百済さんの社長は、明るくて 楽しい人物で 商店街に参加して頂いているんですよ。
異国の地で 商売をされるのは、ご苦労もたくさんあるでしょうけど 愚痴も言わず 前向きなのも素晴らしい!
さぁ。百済さんのキムチを食べてこの冬を乗り越えよう!
昨日の河北新報夕刊に 荒町商店街の青年部の仲間が、新名物 「酒香(さか)まん」を作ったと言う記事が、載っていました。
私の商店街の「お宮町せんべい」のようなコンセプトで 作られた「酒香まん」 是非 定着して欲しいと願っています。
この商品は、荒町商店街青年部の企画だそうで 部長の岡直樹さん(菓子店 広進堂経営)を中心に 活動され 販売まで 漕ぎ着けたそうです。
彼は、製造業と言う忙しい仕事の中ですが、部長を引き受け 今回 活動して来た結果が出て 私もうれしく思っています。
多くの町で このような多種多様なお土産品が開発されると 楽しみが、増えていいことだと思っています。(笑顔)
知り合いや仲間が、活躍しているのは、とっても うれしい!!
先日、山形県西川町から 岩根沢で冬支度の体験ツアー参加のお知らせがありました。
イベントは、今日明日の2日間。
仙台駅から朝 8時に出発 明日の3時30分頃までの1泊2日のツアーでした。
是非!参加を!との依頼でしたが、私個人としては、土日の参加 厳しく‥。宮町商店街の婦人部(みやび会)さんへ 募集を募った所 3名参加となりました。
その中に 私の母も入っているのです。(笑)
初体験が、目白押しの内容で 面白ろそうです。帰ってきまたら報告を聞いて 良ければ 地元の方々も 一緒に参加されたらいいなぁ。とも感じております。
西川町から 原木なめこが、届きました。
原木なめこは、大根おろしで食べるも良し!お汁で 良し! 天ぷらも おいしいですよ。
今年も 待ちに待っただけあって おいしいさも ひとしおでした。(笑)
秋の味覚!の一つです!(笑顔)