昨日、穀田さんちのチャッピーちゃんのシャンプーが、入りました。 飼い主さんが、頼まれて行かれたのですが、ご家族で 話が、ずれていたようで 連れてきてください。と こちらからご連絡差し上げたら ビショビショでシャンプーの匂いで 来たんですよ。
頼んで来たと言ったのに シャンプーして!と頼まれたとご家族が、勘違いして 洗い始めたようなんです。
ビショビショだったので 洗うほか 無かったのですが、下毛が、大量についたままのシャンプーになってしまって それはもう 大変でした。
いらない下毛まで 綺麗に洗うんですから‥。通常2回~3回の洗いで充分なのに 5回も洗いましたよ。汚れが、落ちなくて‥。そして 乾かしでは、大量の下毛。
あ~。もしかして ご家族の方々は、こうしてシャンプーしているのかな?これでは、大変だぁ。と痛感しました。素人さんになった気分を初めて味わいました!
ご自宅で愛犬をシャンプーされる皆さん!下毛・もつれ・毛玉などは、取り除いてから 洗ってください。そのほうが、楽にシャンプーできますから‥
洗おう!と思って すぐ 濡らしたりシャンプー液をつけないで まずは、下毛など取ってから 洗ってあげてくださいね。まずは、準備が、一番大切ですよ。
今年、新発売のラタンベッド。インドネンア産ですが、製法が、しっかりしていて 高級感が、ありますよね。値段は、リーズナブルな8000円(税込)
梅雨が、開けますといよいよ 夏本番をむかえますが、お出掛けに愛犬を連れて行くことは、よくありますよね。
昨晩、大学での心理学研究部の時の先輩である神門さんが、仕事で 来仙すると連絡が、入り 久々の再会となりました。
芳賀さんちでは、マルチーズのモエちゃんとチワワのマオちゃんを飼っているのですが、今回、モエちゃんが、2匹のミックス犬を生みました。
トリマー武内の文章をそのまま載せました。
宮町商店街では、梅雨明け宣言が、出された翌日より 3日間。各店舗にて 来店されたお客様に無料で 麦茶をご馳走する企画をしてします。