昨日、2階(トリミング室とペットホテル)に上がる入り口のシャッターを交換して頂いた。
このシャッターは、この土地を購入した時から 取り付けていたので もう30年も前のシャッタ-だったんですよ。重くて ギシギシ言って 毎朝 大変でしたが、今朝からは、軽くて 気持ちよく仕事が、スタートできるようになりました。こういうものは、なかなか 手をつけにくいものですよね。
工事をしに来た方からは、通常10年くらいで交換なんですよ。と言われました。ずいぶん大事に使っていましたね。とも言われちゃいました。
シャッターの値段など なかなか知る機会が、ありませんが、思っている金額の倍と思えば 当たっているような気がします。
それにしても 新しくなるのは、いいもんですね。さぁ。今日も一日頑張ろう!
ターキ-からオシャレな まいご札 『アクセサリー』が、発売されています。
鈴木さんちでは、テテちゃんと言うかわいいシーズー犬を飼われているんですけど この度 この写真に出ているパピちゃんと言うかわいい仔犬を飼われて来ました。
今朝から雨が、降り続いています。
宮町通りの南方に東六小学校が、ありますが、そこに我が、宮町商店街振興組合青年部のお茶の寿園さんの長男の史嵩(ふみたか)君が、通っています。その子が、なんと 16年度交通安全 防犯標語最優秀作品に選ばれていて 校門前に設置されています。
10月21日(土)に行われる宮町秋まつりにおいて フリーマーケットも行われます。ただ今 参加者募集中です!
9月23日の河北新報 朝刊に山形県西川町と仙台市青葉区宮町との友好締結書の取り交わしが、行われると言う情報が、大きく取り上げれました。