仙台弁のお話を頂戴した渡辺裕子さんから 宮町での講演当日に ご商売をされている三原さんは、仙台弁を上手に話される聞いていたそうで 是非 お会いしてみたい。と講演が、始まる前に雑談の中で話が、ありました。
実は、その講演をされている晩 三原さんのご家族のわんちゃん クッキーちゃんが、ペットホテルをご利用中!息子さんとは、商工会議所青年部で とてもお世話になっている人物のお父様でした。
世の中は、狭いのか?不思議なことがあるのものです。
翌日の帰り際 お父様とお会いしたいとご依頼しましたら 大丈夫でしょうけど まずは、電話で聞いてみて?私も伝えておきますから‥と色好いご返事でした。
お父様のことは、 もちろん 有名な方なので私も 存じ上げていましたが、実際 ひざを交えてのお話は、したことが、ありませんでした。
まずは、お電話でアポイントを とらせて頂き 先日、渡辺さんと2人で お会いしてきたと言う次第です。
仙台弁の話から 戊辰戦争の話まで 多岐に渡った内容で 目からうろこの話が、盛り沢山でしたよ。
体験を通した内容は、年輪を感じさせるものがあって 感銘深く良かったです。
私も 三原さんのような人物になりたいものです。
そのお礼を兼ねて 私は、絵手紙を送ったのです。そしたら 早速 葉書を頂戴しました。
住所が、昔 使われた文字で表されいて とても新鮮さを感じたので 撮ってみました。
今回の出会いをきっかけに 三原社長さんとも お付き合いして頂ければ うれしいなぁ。と思っています。
宮町商店街振興組合 青年部員の遠藤氏に長男が、誕生しました!
昨日のブログで 仙台商工会議所主催の移動研修会で山形まで 行って来た話を書きました。
昨日、朝9時から夜6時まで 丸1日をかけて 仙台商工会議所主催の移動研修会で山形まで 行って来ました。
一通の絵手紙が、届きました。
昨日、宮城県商店街振興組合連合会が、行っている商店街セミナー「自分と店とまちづくり」と言う研修会に参加してきました。