8月7日七夕の中日に 宮町商店街の御神輿が、定禅寺通りである「星の宵まつり」で出ました。
その準備で 仙台東照宮へ 待ち合わせの午後1時より40分ほど早く 伺いました。
それは、何故かと言うと 先日、神輿堂の中に入って神輿の紐などの確認で開けた時、 例年より湿気が、多いのか?ジメジメしていたもので ちょっと早めに行って 空気の入れ替えをしたいと思ったからです。
でも ちょっと早めに伺ったお陰で 神輿堂の横に 木洩れ日が、射しているのを発見!
ホッとする時間が、持てました。
やっぱ 自然は、いいものですねぇ~。
100万都市仙台。都市化が、どんどん進んではいますが、これからも 自然との調和を保てる町であってほしいものです。
昨今、効率ばかりが、表に出ているように思えますが、急いだからといって 全てが、うまく行くとは、思えません。
のんびりする時間も 人間には、幸せを感じる大切な時間かもしれません。
だから ペットが、欠かせないのかな?私にとって‥
ここ宮町商店街でも 七夕飾りを出しています。
昨日は、定休日だったのですが、ペットホテルのお世話や七夕の竹運びなど 空いた時間が、あまりないので 昼食は、当店近くの
昨日の朝刊で サッカーの全日本高校の女子サッカーで 我が町の近くある
8月1日から明日の8月4日まで Kさんちのオトメズグロインコのクーちゃんが、お泊りしています。
当店のスタッフ大枝が、描いたT・Tスティックのポップです。