先日、山形に住んでいる母の姉の森谷さんに 時間が取れたので 久しぶりに会いに 行って来たと ブログに載せましたが、その続きです。
森谷さんちでは、かわいい和猫のからしちゃん(2歳)を飼われていて 行きましたら 早速、玄関で待っていました。
どうして からしと言う名前なの?聞きましたら 前に飼っていたのが、わさびちゃんだったので‥と
そんなつけ方も あるのか!と思っちゃいました。ペットの名前。いろいろな付け方が、あるもんです。
うちの愛犬ファミナ(プードル)も 連れて行ったのですが、からしちゃんは、生まれて初めて 犬をみたそうで 最初は、背中と言うかお尻を上げて 毛を立てて 威嚇していたのですが、ファミナは、そんな姿を見て見ぬ振り?目を合わせないんだよね~。動物は‥
ファミナは、遠巻きに 茶の間へ入り おやつが食べたいなど おねだりしている姿をみせているうち からしちゃんは、敵ではないな?と思ったらしく 帰る頃には、ファミナのにおいを嗅ぐくらい大胆になって来ました。
今度 伺う時は、ファミナと もっと仲良しになってくれるかな?
ペットの行動を見ているのは、面白い!です!!
コッカーのキャンディーちゃんが、お泊まりしていました。
昨晩、宮町商店街青年部の役員会を 仙台駅前のヨドバシカメラの近くにある 韓国家庭料理 扶餘(ぷよ)で 行ないました。
今週の火曜日。お休みで時間が、取れそう!と言うことなり しばらくお会いしていなかったので 母方のお姉さんのいる森谷家に行って来ました。
中野さんちのラブちゃん(柴犬)のおばあちゃんから 朝に シャンプーをして欲しい!と電話が入りました!
桜が、咲いたばかりと思いきや気温の上昇もあり あっと言う間に満開。今日も 初夏を思わせる気温で 広瀬川の辺にいるアイガモも のんびりしているように見えて いい季節です。
昨日、午後1時から5時30分まで 東六小の校庭で 音楽とふれあおう♪ お宮町と題して 桜を愛でながらの音楽祭が、行なわれました。