私が、北六小学校6年生の時の担任の先生。千葉 はま子先生が、世界旅行した時の写真展を宮城県県民会館5階展示室で 6月5日(火)から6月10日(日)まで行われていることを ご近所の佐藤さん(娘さんの順子さんと同級生)から 教えて頂きました。
小学校の時の先生の話が、飛び出したことで とっても 懐かしく思い久々に卒業アルバムを開いて見てみました。自分が、書いた文集も読んでみましたが、細かい所は、すっかり忘れていた内容で 昔の自分に出会ったような変な気分になりました。(笑)
昨日の昼に時間がとれたので その合間をぬって 千葉先生の写真展へ行って来ました。
私は、目立たないタイプ?の子どもだったので 先生は、覚えていないのでは?と不安になりながらの訪問となりました。
私が、行った時 先生は、ちょうど会場の入り口にいらして 『あら。広行君。』と言う第一声に 驚きました。覚えていて頂けたなんて ほんと うれしかった~。
今回の写真展は、第1部 水のある風景 第2部 世界の子供たち 第3部忘れえぬ風景と言うくくりで多くの国々の風景。そこに住むたくさんの人々も写っておりました。
一点一点 想いがこもった素敵な写真ばかりでしたよ。
写真は、携帯やデジカメの急激な普及で 価値が、下がってしまった感が、ありますが、このような本物の写真をみせれると よさを再認識しましたよ。
このような趣味が、はま子先生にあるとは、思いもしませんでした。今度お会いできたら 旅行で起きた楽しい話など ゆっくりお聞きしたいなぁ。と感じながら 私は、お客様のわんちゃんのお迎えに向かいました。
昨日、宮町にて 地元西川町の方々による山菜直売会が、開催されました。
いよいよ 本日6月7日(木)朝10時から宮町にある鈴憲味噌醤油醸造の車庫にて 西川町の方々による朝採り立ての山菜直売会が、開催されますよ~。
昨日の河北新報の夕刊に 7日(木)に行われる山菜直売会とその時 同時に行われる月山まんまの試食会の件を大きく取り上げて頂きました。
ワンちゃんとの散歩やお出かけのおともに!
昨日、仙台国際ホテルで行われた西川のまちづくり応援団 東北ブロック総会に当宮町商店街振興組合の副理事の遠藤と私の2名で参加して来ました。
先日、登米さんちのクロちゃん(ビーグルのミックス犬)の所へお散歩のペットシッターへ 伺いました。