4月14日に行われたイベントが、河北新報の朝刊に掲載されました。
このイベントは、正式には、「東六の音楽と桜をめでる会」と言うそうで東六小学校にある桜の老木の下で音楽を楽しむと言う主旨で開催されました。
このイベントを企画運営した実行委員会の千葉富士夫さんは、商工会議所青年部のOBで クロスビーと言う生のジャズ音楽を聴かせてくれる飲食店を経営されてるんですよ。
夜のお仕事をしながらですから さぞかし大変だったろうとも想像しています。お疲れ様でした。
最近、富に商工会議所青年部のメンバーやOBが、テレビや新聞などでたくさん賑わしています。
あの人もこの人も と知り合いが、出ると言うのは、嬉しいもんです。
私としては、仙台商工会議所の青年部のメンバーが、これから さらに切磋琢磨することで 明日の住み良い仙台を創出することを強く希望しています。頼もしいなぁ。仙台商工会議所青年部!
昨日14日、今日と仙台東照宮の春祭りです。昨日は、天候が、ちょっと心配でしたが、晴天に恵まれ たくさんの人出があったようですよ。
この写真は、昨日撮った宮町にある
4月11日12日の2日間。卸町にあるサンフェスタ卸町会館で ペット関連の専門店を中心とした2007年オールペットフェアーが、開催されました。
今日、12日は、仙台の桜が、晴れの天気とあいまって最高の一日です。
昨日 一泊で秋保温泉のニュー水戸屋さんへ 行って来ました。
二宮さんちに猫ちゃんのドライフード・かんずめ・トイレ砂など いつも配達させて頂くのですが、モモンガちゃん コラッちゃん クロロッピィちゃん みんなかわいい子達で 歓迎してくれるんですよ。