3月27日 お昼頃 トリノオリンピック 女子フィギア金メダリスト 荒川静香さんを祝し市内中心部にて凱旋パレード並びに記念式典が、晴天の下 盛大に行われました。
私は、商工会議所 当青年部の一員として 警備のお手伝いで 行って来ました。パレードが、始まる1時間前から沿道に並び始めたんですよ。報道によると なんと73000人の市民が、つめかけたそうです。
パレードと言う一瞬の出会いに こんなに多くの市民が、集まるとは、驚きです。沿道で見れるのは、オープンカーで時速4キロ位で 走るので シャッターチャンスは、2秒から4秒ぐらいではないでしょうか?
荒川さんが、手を振るのに見とれて シャッターを押すのを忘れた!とか 撮っては、見たもののチャンスを逃して 誰が、荒川さんか?わからない!これじゃー。写メールで送れない!など ドタバタの中 終了となった方も多くいらしたようです。
次の地元出身の金メダルパレード いつになることか?地元のスポーツ選手にエールを送りたいですね。頑張れ 仙台!頑張れ 宮城!頑張れ 東北!
帰りは、お腹が空いた7名の青年部メンバーと電力地下にある おいしいお寿司屋さんで食事をとって 解散となりました!みんなで食べるお寿司は、一段と うまかった~。
25日夕方5時から サンモール一番町青年部の研修会にここの青年部長である菅原さんからお誘いを受けて飛び入りで参加して来ました。
3月23日に
3月23日は、 大宮で卸屋さん主催の展示会が、ありましたので 夫婦で 原宿の竹下通りをウィンドーショッピングした後 明治神宮の立ち寄り 今 話題の表参堂ヒルズにも立ち寄ってきました。
3月22日のみやぎ産業振興機構のマーケティングについての講演会に出席した時 ちょっと時間があったので 近くの榴ヶ岡公園に寄って来ました。
3月22日午後から みやぎ産業振興機構 主催のマーケティングリサーチセミナーに参加して来ました。