昨日は、定休日で 愛犬ファミナを連れて秋保にでも 行こうと思って車を走らせたのですが、雲行きが、怪しくなって来たので 急きょ 母の日プレゼント探しが、メインとなりました。
その買い物途中で 友達でもある家具の大丸の大村氏より フードの件と映画 かもめ食堂の話があったのです。いづれ時間が、あったら観に行ってみます‥と言って携帯を切ったのですが、また すかざず、鳴りまして 今週の金曜日までとのこと ちょっと難しいなぁ。とお話して切ったのですが、家内に話したら 観たかった映画だから 是非行きたいということになり 突然、夜の映画鑑賞となりました。(笑)
お店のあり方など とても共鳴できたし 参考になった映画でした。昨今、大型店舗が、急激に増え 専門店が、苦戦していますが、フィンランドのような豊かな生活をする為には、専門店が、必要不可欠だと私は、思います。
多くの様々な複雑なニーズに応えるには、やはり心が、通じ合える本物の専門店が、必要だと思います。
私の店も お互いの顔や気持ちが、わかるいい関係を 保てる豊かな店になりたいと思っています。
夜は、自宅で ロゼワインを飲みながら のんびり過ごしましたよ。
夜食には、映画でも話題なっていたおにぎりを気を利かして家内が 作ってくれまして おいしかったですよ。とっても豊かな いい一日となりました。
ところで 家具の大丸さんでは、この映画でも使用しているフィンランドの商品をたくさん取り揃えていらっしゃるので 生活のクオリティを上げたいなぁ。と思っている方は、必見のお店ですよ。
先日、うさぎのトイレ砂の配達の時 一緒に 柏倉さんのミィーちゃんの爪切りもして来ました。
昨日、ゴールデンウィーク最終日の7日に 仙台青葉まつりのプレイベントとして仙台・青葉まつり協賛会と仙台商工会議所青年部主催による第21回子と親のウォークラリーが、開催された。
昨年の5月7日からのスタートですから 今日でちょうど一年になりました。
昨年の春まで アルバイトでお手伝い頂いていた藤井さんが、小春ちゃんのお泊りも兼ねて わざわざ 当店に訪問頂き おいしいおみやげまで 頂いちゃいました。
ゴールデンウィークを利用して九州の福岡から ここ仙台まで 足を延ばされてのペットホテルのご利用でした。
昨年、九官鳥を購入頂いた飼い主さんからメールと添付写真が、届いたので 紹介します。