先日、街へ買い物へ行った時 若い5~6人のグループとすれ違った。
歩行者専用になっていますが、多くの人で行き来しているのに 昔の映画にでも出てくるようなチンピラ?のような歩き方をしているグループを見かけました。いまどき 珍しいなぁ。と思ったのとやっぱり 動物なんだなぁ。なんて思ってしまいました。
猫は、大きく見せよう(大人で強いぞ!と言う意識)と背中を持ち上げたり 鳥は、羽を上げ 大きさを誇示することで身を守ります。
若い男の子達も 肩のせり出しの大きさが、強い者の証(強い大人)だと言うことを無意識かもしれませんが、知っていて 人ごみの中をある意味必死?(笑)で肩を ゆすりながら 歩いていました。
そんな歩き方をしないで 中身で勝負すればいいのにねぇ。
弱いものほど 強がりになってしまう典型な行動だと言う事を 大人は知っていることに若者が、気付くのは、いつだろう?
今朝、佐々木さんちのバロンちゃんの2泊3日のお泊りで お預かりに行って来ました。
昨日、 午前中 五城中学校の1年生3名が、職場体験で 訪問しました。
昨日の午後に宮城県柴田農林高等学校の生徒2名が、「職業人インタビュー」の件で当店に訪問された。
いつもご利用頂いている当店のお客様で 横山さんと言う女性がいらっしゃるのですが、その息子さん(小児科のお医者さん)が、
皆さんの暖かい募金とレジ袋を使用されなかったお客様の場合 当店より1回に付き3円を協会へ募金することになっています。さらに わくわくカードが、満点になり500円分サービスさせて頂いた場合 当店より1枚に付き15円募金しています。
我ら商工会議所青年部 主催のプロスポーツフェスティバルが、仙台の中心地にある藤崎百貨店を会場に催された。