 昨日の朝に 営業ゴミの適正処理の推進で 仙台市全域の店舗に仙台市から指導が入りました。偶然 この宮町近辺からとのことで マスコミが、4社も入って 昼と夜のニュースや新聞で とりあげられました。
 昨日の朝に 営業ゴミの適正処理の推進で 仙台市全域の店舗に仙台市から指導が入りました。偶然 この宮町近辺からとのことで マスコミが、4社も入って 昼と夜のニュースや新聞で とりあげられました。
マスコミが、入ることは、何度か経験してますが、4社も来たのは、初めてで さすが、仙台市の広報力!って思いました。
ゴミの出し方は、微妙なことが、たくさんあって 難しいです。さらに 個人情報保護法なども入り どうするのが、一番いいのか?判断に困ることが増えています。
こういう指導が、入ることは、再確認したり さらに 良くするのは、どうすれば良いか?と言うことを考えるのに いい きっかけになった気がします。
ゴミは、汚い!隠して捨てる!と言うイメージがあって なかなか 商店街でも話すことがありませんでしたが、これを契機に 組合内でも取り上げ 宮町を さらに住み良い町にしたいですねぇ。