 9月12日(土)の朝、ワンちゃんを迎えに行った帰り道、上杉の交番近くで 婦警さんが、黄色いロープでつなぎながら トボトボ歩く柴犬を見ました。
9月12日(土)の朝、ワンちゃんを迎えに行った帰り道、上杉の交番近くで 婦警さんが、黄色いロープでつなぎながら トボトボ歩く柴犬を見ました。
道路向かえでしたが、間違いなく当店でシャンプーなど 利用して頂いているマキちゃんだと気づきました。
信号を渡られて来るのを待ち 尋ねてみると 「この犬は、迷子で 今引き取った所‥」とのこと。
この子。マキちゃんですよ。と言うと ほんと?ビックリされちゃいました。
それから 私が、マキちゃん!と声をかけたのですが、今では、痴呆が、入っているようで わかってもらえませんでした。(ショック。)
でも そこから 直接 Tさんのご自宅へお電話しましたら 「ほんとだ!いない!」となりまして 婦警さんと一緒に送って行きました。(笑顔)
Tさんに聞けば 昨日、植木屋さんが、入り バッチリ短くなったため ドアの所に隙間が、出来て そこをすり抜けたようでした。
偶然、私が、迷子で連れていたのが、マキちゃんだと わかり良かったです。
マキちゃんは、目もあまり見えない子なんです。交通事故などにあわなくて ほんと良かった~。
こういうことになると大変です。あまり動かない老犬とは言え 鎖でつなぐこと。そして 万が一 逃げた場合を考えて 迷子札を付けることをおすすめします。
ペットを飼われている皆さん!愛するペットの為に 迷子札は、必須ですよ。