 昨日、宮町秋まつりが、開催されました。
昨日、宮町秋まつりが、開催されました。
前日の天気予報では、雨の1日 風も強く雨も強く降ることがある。今週の土日は、芋煮などは、しないほうが、いいでしょう。と聞いて ガッカリしていました。
でも前日の大雨の音を聞きながら もしや朝には、あがるのでは?と期待していたのが、的中!
曇り空では、ありましたが、いい秋まつりになりました。(笑顔) 
 今回、秋まつりでは、初参加だったのが、東六小のスクールバンド。
今回、秋まつりでは、初参加だったのが、東六小のスクールバンド。
一生懸命、頑張っている姿には、感動です。子どもには、大人をひきつけるパワーがあるのを再確認できました。
観客の多さにも驚きでした。
今年 初参加のハワイアンフラもあって 私も楽しいひとときをあじわいました。
どのグループも例年より多くの観客の中 演奏できたように思いました。
観客が、多いのは、出演者にとって何より幸せでしょうから この点も良かったです。
 フリーマーケットも 朝から多くの人達が、つめかけ 掘り出しものを探していましたよ。(笑顔)
フリーマーケットも 朝から多くの人達が、つめかけ 掘り出しものを探していましたよ。(笑顔)
今回は、予報が、雨ということもあり 少し出店者が、減ったようでしたが、少ない事で お客さんが、集中。出されたフリマの人達には、良かったかもしれません。
雨の予報なのに 出店を決めて頂いた皆さん 感謝です。
私も 個人的に じっくり見たいと いつも思っているのですが、そんな時間は、今回も残念ながら取れませんでした。
 秋の味覚市では、芋煮は、もちろん 今回は、杜のマドンナさんも参加して頂き アイスクリームや菓子パン コーヒーなども販売頂き お客様には、バリエーションが、増えて喜んで頂いたようです。
秋の味覚市では、芋煮は、もちろん 今回は、杜のマドンナさんも参加して頂き アイスクリームや菓子パン コーヒーなども販売頂き お客様には、バリエーションが、増えて喜んで頂いたようです。
産直市では、山形県西川町のなめこなどの山の市。そして 久々の参加頂いたゆりあげさんもあり いいお祭りになりました。(笑顔)