 先日、宮城県立盲学校の小学4年生の高橋くんが、社会学習で 2名の先生と一緒に 訪問されたことを伝えましたが、昨日の昼頃、また ご訪問頂きました!
先日、宮城県立盲学校の小学4年生の高橋くんが、社会学習で 2名の先生と一緒に 訪問されたことを伝えましたが、昨日の昼頃、また ご訪問頂きました!
実は、訪問頂いたすぐ後に その時 抱っこしたエバちゃん(ポメ)の絵手紙を描いてあげました。
高橋くんのために 絵は、何枚か 貼り付けることで 輪郭や耳や目が、わかるようにしたんですよ。(笑)
そしたら 高橋くんだけでなく 皆さんにも とても喜んでもらえたようで よかったです。
早速、お礼のお電話も頂戴していました。 
高橋君は、エバちゃんのこと ファミナのこと ジャンガリアンハムスターのことなど たくさん 学校で 話していたそうです。
そんなこんなで 今度は、お手紙まで頂戴しましたよ。
点字で打たれた文章は、小学4年の高橋くんが、打ったそうで えらいですねぇ~。
点字を触っても 私には、違いがさっぱりわかりませんでしたけど‥
これが、習えば わかるようになるんだから すばらしい!
目が見えないと言うハンデが、あることで 聴覚や触覚が、研ぎ澄まされるんでしょうねぇ~。
こんな うれしい出会いが、出来て 私に とっても いい日となりました。(喜)