 10月5日の火曜に 山形県西川町へ 家族でミニ旅行して来ました。(笑顔)
10月5日の火曜に 山形県西川町へ 家族でミニ旅行して来ました。(笑顔)
山形市の駅前近くに住んでいる母の姉と一緒のミニ旅行だったのです。
と言っても 私の挨拶回りのようなもので 一緒にご同行頂いた感じでした。
まるろくさん(山形県西村山郡西川町大字睦合乙185-2 電話0237-74-2225)
月山酒造さん(山形県西村山郡西川町大字睦合丙674-2 電話0237-74-2020)
山菜料理 出羽屋さん(山形県西村山郡西川町間沢58 電話0237-74-2323)
四季味彩の宿 旅館 仙台屋さん(山形県西村山郡西川町大字志津22 )電話 0237-75-2218)
月山銘水館さん(山形県西村山郡西川町大字水沢2304 電話 0237-74-2100)
と 超ハードスケジュールでした。
行くとこ 行くとこ 熱烈歓迎を受けちゃいまして ほんと楽しい一日になりました。
写真の料理は、出羽屋さんのそば定食です。山菜等 食べてしまってから 思い出し 撮りましたので 少なめに写っていますが、実際は、もっと多いです‥
この定食の他に山菜の天ぷらも追加で頼んだので もう おなかが、一杯になりました。
このことを若おかみの佐藤さんに伝いましたら まだまだ 食べれますよ。この他にご飯もとられる方もいらっしゃいますよ。と言われ ビックリしました。
 この写真は、仙台屋さんの前で 紅葉が、始まっていたので 撮ってみました。
この写真は、仙台屋さんの前で 紅葉が、始まっていたので 撮ってみました。
今は、月山が、紅葉が、見ごろと聞きました。
でも もうすぐのようですね。西川町の秋は‥
と言う事は、美味しいなめこも もう すぐありつける‥ってことでうね。(笑顔)
西川町の方のお話によると まだ出始めで 宮町で原木なめこ販売が、できるのは、11月初旬かも?と聞きました。